月  紀        
      (つく    よみ    き)












ためらひの疵のかさぶた思ふ夜はなべて水面に月は映らず
            (きず)                (よ)        (みなも)

安  河流れ流れて葦舟のゆくへはてなき常世常闇
(やすのかは)

遙けくもいさちる聲は離れずや高天原を千代に八千代に
                                (たかまのはら)

流れ來て黄泉國にて神となり水蛭子は母を想ひ哭きをり
         (よみのくに)            (ひ る こ)

火之神は水蛭子の念ひめらめらと陰燒くほどの母へのおもひ
                  (おも)             (ほと)

素戔鳴の妣への想ひ張り裂けて天照神と「あなにやし、あな・・・」
(すさのを) (はは)                   (あまてるかみ)

素戔鳴と天照神のかんばせはつゆぞ見分くることあたはざる

母と妣おもひひとしき素戔鳴と水蛭子の魂はゆらにもゆらに

しののめに天の眞名井は凍てつきて霰た走る天の浮橋
       (あめ)(ま な い)               (あめ)

素戔鳴の胸分け行かむ天の雲兄矢の火の粉が雲の秀に落つ
                              (せ や)

魔羅を吸ふ音に目覺めつ磐戸より天照神のかみの額髮
(ま ら)                             (あまてるかみ)       (ぬかがみ)

ひさかたの天照神の夢の夢あらうはずなき「月讀忌」など
                                              (つくよみ)

月讀がその膕 を 物實に生みし神との永きまぐはひ
         (ひかがみ) (ものざね)

咎として滿ちては決缺くる月讀をあはれとばかり咲くや木の花

青山 の 鵺鳴きやまず汝が右のみづらの珠がふたつ爆ぜたり
(せいざん)(ぬえ)

心戀の天照神はひそやかに今宵鏡に無月を映す
(うらごひ)

下戀を癒さむとして勾玉のそびらに舌を這はせつづけつ

天照の白き腕、 背など若月の形の紅きあざあり
         (ただむき)  (そびら)  (みかづき)

臘梅の融けて背へと落つるとき素戔鳴の眼の翳消えたり
             (せな)

月讀を背から抱く素戔鳴の鬚は八拳の黄泉がなるかみ
     (せな) (いだ)         (やつか)

成り成りて成り餘る身ふたつあり觸れ合ふほどに募るせつなさ

素戔鳴の胸裡紅き居待月そゑに月日は昼夜を沸け頒つ
         (むなうら)

日も月も隠れて久し文月に數多は率寢ずただひと夜のみ
                                  (ゐ)

素戔鳴を憑代として荒らかに水蛭子の御靈現はれにけり
         (よりしろ)

この戀はわれならなくに望月に照りはゆる美酒「月下乃雫」
                                                 (げつか の しづく)

日も月もともに出でたる中國  國土搖らせ月讀黄泉へ
                       (なかつくに) (くにつち)

さへづりを忘れむ雉子翻る水蛭子の眉閧ノ一太刀あびせ
                  (きぎす)

雲閧謔闢の御柱の降り來たり黄泉比良坂貫き通し
           (ひ)  (みはしら)             (よもつひ ら さか)

「月讀よ、とりわき誰をたらちねの母の命や思ひたまひし」
                                        (みこと)

冬紅葉消えなば消えね月讀の月の形を御心と知れ

                                       (みこころ)